

東京都内の“おいしい”探訪記
2019.1.10
日本で正統なフレンチを体現する三つ星【ロオジエ】
「常に進化し続けるように努力しています。いかなる時も最良を追求し、よりよい料理を生み出し、お客さまに喜んでいただきたいと思っています」
ロオジエ エグゼクティブシェフ オリヴィエ・シェニョン
2018年11月、『ミシュランガイド東京 2019』が発表され、73店の新規掲載店が加わり、全484店(三つ星13店、二つ星52店、一つ星165店、ビブグルマン254店)のレストランが掲載された。
今回も、世界のミシュランガイドを発行する都市の中で、最も多くの星付き店が掲載された東京。中でも、日本におけるフランス料理のレベルは高く、クラシックからモダンフレンチ、分子調理を取り入れる革新的なフレンチなど、東京にはきら星のごとく多くのフランス料理店が存在し、今回『ミシュランガイド東京 2019』においても88のフランス料理店が掲載された。

これらの店に大きな影響を与えてきたフランス料理店のひとつとして、今回三つ星として掲載された「ロオジエ(L'Osier)」を挙げることに異論はないだろう。ロオジエは、日本の化粧品メーカーである資生堂が経営し、食を通じて、企業理念である「美しい生活文化の創造」を実現するために生まれた空間だ。銀座の街のシンボルとして、2018年に45周年を迎えたロオジエ。その歴史を振り返りたい。

クラブミシュランは、ミシュランガイド
公式の会員サービスです
公式アプリをご利用の方へ アプリからご覧の方は、アプリ内マイページよりログインをお願いいたします
WEB会員の方ログイン