【イベントレポート】『ミシュランガイド東京』発刊10周年記念イベント
2017年2月17日(金)に開催した『ミシュランガイド東京』発刊10周年記念イベント、「クラブミシュラン会員限定 一夜限りの桜ディナーイベント」の様子をご報告いたします。
舞台となりましたのは、『ミシュランガイド東京2017』二つ星の「ベージュ アラン・デュカス 東京」。
当日はご応募いただいたクラブミシュラン会員のなかから25組57名の方が参加されました。
フランス料理界の重鎮、アラン・デュカス氏と、シャネルのコラボレーションによって誕生した、世界でも類を見ないレストラン「ベージュ アラン・デュカス 東京」。
東京・銀座のシャネルビルの最上階の夜景が美しいフロアを貸切り、日本人の春の愉しみでもある"お花見"をテーマとしたスペシャルイベントを開催いたしました。
まずはご参加いただいた皆さま一組一組を、豪華絢爛な桜の前で撮影。ひと足早い春の訪れと供に、会を記念するお土産としてお写真をご用意いたしました。
その後、「ベージュ アラン・デュカス 東京」小島 景総料理長からのご挨拶。
調理前の忙しい合間をぬって当日のお料理をご説明いただきました。
フランス産乳飲み仔牛、根セロリとサツマイモ
イベントのテーマでもある花見をイメージした、イチゴとサクラのコンポジション
メニューはアミューズ・ブーシュからスタートし、「北海道野付産帆立貝、ラディキオとトレビス」「金目鯛とフヌイユのフォンダン」、メインには「フランス産乳飲み仔牛、根セロリとサツマイモ」など全6皿。また、お食事にあわせて「ベージュ アラン・デュカス 東京」のソムリエが厳選した、ペアリング・ワインをご用意。
最後のデザートは本イベントをイメージして作られたスペシャルメニュー「イチゴとサクラのコンポジション」をご用意いたしました。
アラン・デュカス氏のエスプリを生かし、緻密かつ繊細に仕上げた小島景シェフの料理は、すべてが洗練され、思わずため息がでるほどの美味しさ。
会員の皆さまの満足そうな笑顔を拝見することができました。
イベントに参加された方の感想を、一部ご紹介いたします。
‘‘素敵なロケーションとすばらしいお料理に、大変満足しています。’’
‘‘桜がきれいで、春を感じることができました。普段から大好きなお店ですが、今日は特別感があってとても良かったです。’’
‘‘味はもちろん、目にも美味しいお食事でした。’’
グランメゾンらしさを味わえる空間で、夜桜と特別なディナーコースを楽しむ宴は、大盛況のうちに幕を閉じました。
今後も、会員様同士が楽しく交流いただけるようなイベントを企画してまいりますので、これからのクラブミシュランにどうぞご期待ください。